講演・スマートシティセミナー
10月6日(木)
2F
1F
1F 特別企画展示内
ホール
(英語対応有、LIVE配信)
講演はAI同時翻訳による
多言語対応
Presented by
シアター
(英語対応有、LIVE配信)
講演はAI同時翻訳による
多言語対応
Presented by
全国自治体交流
シンポジウム会場
1F
ビジネスセミナー会場
10:00~10:20
オープニングセレモニー
村尾 修 / 西脇 隆俊 / 堀場 厚
more viewオープニングセレモニー
10月6日(木) 10:00~10:20
村尾 修
京都スマートシティエキスポ運営協議会 会長
西脇 隆俊
京都府知事
堀場 厚
公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構 理事長
10:30~11:10
【基調講演】持続可能な都市の実現を支援するバーチャルツイン・エクスペリエンス
Godbout Philippe 氏
ダッソー・システムズ株式会社 代表取締役社長
Beltran Jacques 氏
ダッソー・システムズ 公共市場担当 バイスプレジデント
more view【基調講演】持続可能な都市の実現を支援するバーチャルツイン・エクスペリエンス
10月6日(木) 10:30~11:10
Godbout Philippe 氏
ダッソー・システムズ株式会社 代表取締役社長
Beltran Jacques 氏
ダッソー・システムズ 公共市場担当 バイスプレジデント
ダッソー・システムズは、バーチャルツインの技術の提供によって、持続可能な都市の実現に貢献します。バーチャルツインは、デジタルツインの概念を進化させたもので、さまざまなシステムをモデル化するだけではなく、その機能をシミュレーションし、予測、検証、最適化などを可能にします。都市には、交通、防災、エネルギー、環境保全などに関する複雑なシステムが数多く存在しますが、そのバーチャルモデルを構築し、実行前に検証することにより、資源やエネルギーの消費を大幅に削減します。これらの技術によって持続可能な都市計画・地域開発や行政のデジタルトランスフォーメーションに取り組む自治体などを支援します。
12:10~12:50
【基調講演】スマートシティを加速させるパーソナルデータ流通の要諦
PwCコンサルティング合同会社
テクノロジー&デジタルコンサルティング
シニアマネージャー
黒田 育義 氏
【基調講演】スマートシティを加速させるパーソナルデータ流通の要諦
10月6日(木) 12:10~12:50
黒田 育義 氏
PwCコンサルティング合同会社
テクノロジー&デジタルコンサルティング
シニアマネージャー
スマートシティの取り組みにおいて、継続的な発展のためにパーソナルデータの活用とそれに対応する都市OS、データ連携基盤の実装が今後重要性を増していきます。本講演では、パーソナルデータを取り扱う上で必要となる都市OSの機能について、セキュリティ、プライバシーそしてテクノロジーの観点で、(検討)ポイントをご紹介します。
13:00~14:10
【特別セッション】『メタバース』の未来予想図
~スマートシティの新たな潮流~
iU(情報経営イノベーション専門職大学)
中村 伊知哉 氏
×
クラスター株式会社 代表取締役CEO
加藤 直人 氏
【特別セッション】『メタバース』の未来予想図
~スマートシティの新たな潮流~
10月6日(木) 13:00~14:10
中村 伊知哉 氏
iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長
加藤 直人 氏
クラスター株式会社 代表取締役CEO
スマートシティの進展とデジタル技術の融合が進む中、バーチャル空間「メタバース」が広がっています。
エンタ―テインメントやゲームだけでなく、ビジネス環境、ライフスタイル、自治体における課題解決や政策立案等、私達の暮らし大きな流れとなることが予測されています。リアル(現実)とメタバース(仮想)はどのように融合し、私たちにどのような未来をもたらすのか。
メタバース界のオピニオンリーダーのセッションにより、その可能性や未来図を最新のトレンドも交えながら、お話しいただきます。
14:30~15:10
【スマートシティセミナー】蓄電システムによるカーボンニュートラルへの取組み~過去・現在・未来~
株式会社 GSユアサ
理事 産業電池電源事業部 電源システム生産本部 本部長
石本 孔律 氏
【スマートシティセミナー】蓄電システムによるカーボンニュートラルへの取組み~過去・現在・未来~
10月6日(木)14:30~15:10
石本 孔律 氏
株式会社 GSユアサ
理事 産業電池電源事業部 電源システム生産本部 本部長
日本政府は2050年までに、温室効果ガス(GHG)の排出を全体としてゼロにするカーボンニュートラル(CN)を目指すことを宣言しました。このため再生可能エネルギーを無駄なく活用する蓄電池を応用したエネルギーシステムが注目を浴びています。
GSユアサは長年に渡り、蓄エネルギーメーカーとして自動車用途や産業用途などの様々な分野で取組みを実施してきました。これまでに実施してきたエネルギーを貯めて活用するための活動を振り返り、未来のカーボンニュートラルを実現するための取組み内容を紹介します。
16:10~16:20
【国際高等研究所セミナー】国際高等研@けいはんな学研都市
国際高等研究所
松本 紘 氏
16:20~17:00
【国際高等研究所セミナー】ヘルスリテラシー@けいはんな学研都市
国際高等研究所
高見 茂 氏
【国際高等研究所セミナー】国際高等研@けいはんな学研都市
10月6日(木)16:10~16:20
松本 紘 氏
国際高等研究所 所長
理化学研究所名誉理事長
京都大学第25代総長
株式会社ATR会長
国際高等研究所の活動、けいはんな学研都市における役割や実践などを紹介します。
【国際高等研究所セミナー】ヘルスリテラシー@けいはんな学研都市
10月6日(木)16:20~17:00
高見 茂 氏
国際高等研究所 チーフリサーチフェロー
京都光華女子大学学長
京都大学学際融合教育研究推進センター特任教授
私たちがより健康で幸せに過ごすために、どうしたらよいのでしょうか。ヘルスリテラシーは、学術的には「健康情報を取得、理解し、評価、活用する能力」とされています。この夏、けいはんな学研都市地域の皆さまにご協力をいただき、日常生活の中での健康との関わりについてアンケート調査を行いました。その結果をもとに、私たち一人ひとりが身心をできるだけ健康に保ち自律して生きていくために、大事なことは何かを考えます。
12:20~13:00
【特別講演】Web3の技術を活かして京都の経済力を強めに
ドンバテック株式会社
CEO
Bai Qiang 氏
【特別講演】Web3の技術を活かして京都の経済力を強めに
10月6日(木) 12:20~13:00
Bai Qiang 氏
ドンバテック株式会社 CEO
Web3の力は、自律的なデータ所有権に基づいて新しい経済モデルを作成する能力にあります。 Web3の力を京都の古代遺産に適用することで、京都の新しい経済エコシステムを作成し、京都の文化が世界中のより多くの人々に影響を与え、MetaVerseを通じて京都の収入を増やすことができると考えております。
13:10~13:50
【スペイン大使館特別セッション】都市デジタル化に於けるスタートアップ企業との協業
スペイン大使館 内田 瑞子 氏
株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 鈴木 博之 氏
神戸大学大学院 藤井 信忠 氏
三井物産株式会社:生板 純一 氏
*東京からオンライン参加の予定
【スペイン大使館特別セッション】
都市デジタル化に於けるスタートアップ企業との協業
10月6日(木) 13:10~13:50
13:10~13:15 スペインDX状況
内田 瑞子 氏
スペイン大使館 経済商務部 投資産業協力 担当アナリスト
13:15~13:45 日本・取組紹介(各10分) ビジョン、事例、予算規模
鈴木 博之 氏
株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 代表取締役専務
藤井 信忠 氏
神戸大学大学院 システム情報学研究科 准教授
生板 純一 氏
三井物産株式会社
エネルギーソリューション本部 New Downstream事業部 新事業開発室 室長補佐
13:45~13:50 【ディスカッション】スタートアップ企業との協業への期待
同上
14:00~15:50
【KGAP+SUMMIT2022】
パネルディスカッション「けいはんなグローバルイノベーションエコシステム ~人間中心のスマートシティの実現に向けて~」
アントレプレナーズ・ラウンドテーブル・アクセラレーター(ERA)/Aktihanoglu Murat 氏
カナダ国立研究機構 産業研究支援プログラム /Quan Perry 氏
インド大使館 /Goel Abhishek 氏
ドイツ バイエルン州 経済省 /Wolf Ulrike 氏
スペイン カタルーニャ州政府貿易投資事務所 /木地本 裕子 氏
株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)/鈴木 博之 氏
スタートアップピッチセッション
SOLO Wellbeing /Tal Roy 氏
Ethereal Machine /Patil Sumeet 氏
株式会社Halu /松本 友理 氏
ProGlove /今井 伸良氏
Dyze Design /Duchaine Simon 氏
株式会社アイ・ロボティクス /座間 健太朗 氏
AEInnova (Alternative Energy Innvoations) /Aragonés Raúl 氏
株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)/【司会】辰巳 真起子 氏
more view【KGAP+SUMMIT2022】
【パネルディスカッション】けいはんなグローバルイノベーションエコシステム ~人間中心のスマートシティの実現に向けて~
10月6日(木) 14:00~15:20
Aktihanoglu Murat 氏(Zoom)
アントレプレナーズ・ラウンドテーブル・アクセラレーター(ERA)
共同創業者兼マネージング・パートナー
Quan Perry 氏
カナダ国立研究機構 産業研究支援プログラム
ディレクター
Goel Abhishek 氏
インド大使館 政務・商務官
Wolf Ulrike 氏
ドイツ バイエルン州 経済省 事務次官
木地本 裕子氏
スペイン カタルーニャ州政府貿易投資事務所 代表
鈴木 博之氏
株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)
代表取締役専務
スタートアップピッチセッション
10月6日(木) 15:20~15:50
Tal Roy 氏(Zoom)
SOLO Wellbeing 創業者・CEO
Patil Sumeet 氏(Zoom)
Ethereal Machines 執行責任者
松本 友理 氏(リアル)
株式会社Halu 代表取締役
今井 伸良氏(リアル)
ProGlove 事業開発上級マネージャー
Duchaine Simon 氏(Zoom)
Dyze Design 最高商務責任者
座間 健太朗 氏(リアル)
株式会社アイ・ロボティクス 事業開発担当
Aragonés Raúl 氏(Zoom)
AEInnova (Alternative Energy Innvoations)
取締役会長
【司会】辰巳 真起子 氏
株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 経営統括部・事業開発室 担当部長
KGAP+は、日本の大企業等との協働や海外展開を目指す国内外の有望なスタートアップを支援するプログラム。
世界各地のパートナー機関との連携をベースにこれまでに7期実施し、11カ国から参加した96社の74%がPoC実施や協業協議に入っています。
16:00~17:00
京銀・東証イノベーションピッチ
イーセップ株式会社
澤村 健一 氏
株式会社幹細胞&デバイス研究所
加藤 謙介 氏
mui Lab株式会社
大木 和典 氏
メトロウェザー株式会社
古本 淳一 氏
株式会社データグリッド
岡田 侑貴 氏
京銀・東証イノベーションピッチ
10月6日(木) 16:00~17:00
澤村 健一 氏
イーセップ株式会社 代表取締役社長
加藤 謙介 氏
株式会社幹細胞&デバイス研究所 代表取締役
大木 和典 氏
mui Lab株式会社 代表取締役社長CEO
古本 淳一 氏
メトロウェザー株式会社 代表取締役CEO
岡田 侑貴 氏
株式会社データグリッド 代表取締役CEO
東京証券取引所との共催で、京阪神の研究開発系・技術系スタートアップ企業と全国の上場企業経営者・新規事業担当者との出会いの場を提供するピッチイベント。今年で5回目、3年ぶりのリアル開催。
11:20~12:00
【特別講演2】DXの推進とデジタル産業の創出に向けた政策展開~新たな地産地消モデルの構築を目指して~
経済産業省 商務情報政策局 情報経済課
アーキテクチャ戦略企画室長
和泉 憲明 氏
【特別講演2】DXの推進とデジタル産業の創出に向けた政策展開~新たな地産地消モデルの構築を目指して~
10月6日(木) 11:20~12:00
和泉 憲明 氏
経済産業省 商務情報政策局 情報経済課
アーキテクチャ戦略企画室長
経済産業省が『2025年の崖』問題を指摘し、DXという用語は、社会に定着しました。そして、新型コロナウイルスという不幸な事案も重なり、地方・中央、大企業・中小企業の区別無く、あらゆる企業がグローバルなデジタル競争に巻き込まれています。このような状況において、改めて、デジタル時代の競争力とは何かを考え、対策が求められています。そこで、今回、DXレポートの政策担当官が、デジタル化による企業競争力の強化やDXの推進について、国内外の事例や動向を交えながら、都市が担うべき役割や地方への期待について話題提供します。
13:00~14:00
【デジタル田園都市セッション】デジタル田園都市国家構想の実現に向けて~持続可能でWell-beingな社会を目指して~
前橋市
谷内田 修 氏
京都府文化学術研究都市推進課(科学技術共創担当)
塩崎 大祐 氏
京丹後市
上羽 正行 氏
一般財団法人インターネット協会
【ファシリテータ】木下 剛 氏
【デジタル田園都市セッション】デジタル田園都市国家構想の実現に向けて~持続可能でWell-beingな社会を目指して~
10月6日(木) 13:00~14:00
谷内田 修 氏
前橋市 スマートシティ推進監 兼 未来創造部 参事
塩崎 大祐 氏
京都府 文化学術研究都市推進課(科学技術共創担当)参事
上羽 正行 氏
京丹後市 総務部 デジタル戦略課 課長
【ファシリテータ】木下 剛 氏
一般財団法人インターネット協会 副理事長
今年、政府が積極的に推進され、注目を浴びている「デジタル田園都市国家構想(デジ田)」。全国に先駆け、デジ田に取組む自治体(TYPE3採択:前橋市/TYPE2採択:京都府/TYPE1採択:京丹後市)を招き、各自治体の取組を紹介いただきます。また、ディスカッションを通して、デジ田で目指すべきWell-beingな社会について考えます。
14:10~15:10
【スーパーシティセッション】スーパーシティ等の実現を目指して~2030年に実現される未来社会~
大阪府 スマートシティ戦略部 戦略企画室 戦略企画課 参事
佐向 正 氏
つくば市 政策イノベーション部 部長
藤光 智香 氏
加賀市 政策戦略部 最高デジタル責任者
山内 智史 氏
一般財団法人インターネット協会 副理事長
【ファシリテータ】木下 剛 氏
【スーパーシティセッション】スーパーシティ等の実現を目指して~2030年に実現される未来社会~
10月6日(木) 14:10~15:10
佐向 正 氏
大阪府 スマートシティ戦略部 戦略企画室 戦略企画課 参事
藤光 智香 氏
つくば市 政策イノベーション部 部長
山内 智史 氏
加賀市 政策戦略部 最高デジタル責任者
【ファシリテータ】木下 剛 氏
一般財団法人インターネット協会 副理事長
先般、全国に先駆け、スーパーシティ特区に選定された大阪府・つくば市及びデジタル田園健康特区に選定された加賀市をお招きし、各取組内容のご紹介や目指すべき未来社会についてディスカッションいただきます。
16:00~16:45
【先進企業紹介】『e街プラットフォーム』・『旅先納税』を活用した地域の未来像〜それぞれの地域DXアプローチのご紹介〜
伊達市長
菊谷 秀吉 氏
京都府政策企画部 地域政策室 企画参事
吉田 宏則 氏
日本航空株式会社 執行役員 地域事業本部長
本田 俊介 氏
株式会社ギフティ 第四事業本部 Regional Community事業部 常務執行役員/本部長
森 悟朗 氏
【先進企業紹介】『e街プラットフォーム』・『旅先納税』を活用した地域の未来像〜それぞれの地域DXアプローチのご紹介〜
10月6日(木) 16:00~16:45
菊谷 秀吉 氏
伊達市長
吉田 宏則 氏
京都府政策企画部 地域政策室 企画参事
本田 俊介 氏
日本航空株式会社 執行役員 地域事業本部長
森 悟朗 氏
株式会社ギフティ 第四事業本部 Regional Community事業部 常務執行役員/本部長
キモチと経済が循環する街へ。ギフティは、『eギフトを軸として、人、企業、街の間に、さまざまな縁を育むサービスを提供する』というコーポレート・ビジョンのもと、eギフトの発行から流通まで一気通貫で提供するeギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しています。その中で本事業部では、地域課題を解決する「e街プラットフォーム®」を提供し、自治体や地域企業・団体の地域活性化をデジタル面からサポートしています。
本講演では、課題に向き合う自治体様・それをサポートする民間企業様と登壇し、より具体的に実践されているDXアクションについて、ご紹介を頂き、地域DXとは?何かを感じて頂く時間になるよう努めて参ります。
11:00~11:20
【ビジネスセミナー】デジタル化に伴い必要とされるセキュリティやプライバシーの観点とは
PwCコンサルティング合同会社 Manager
高澤 真理 氏
【ビジネスセミナー】デジタル化に伴い必要とされるセキュリティやプライバシーの観点とは
10月6日(木) 11:00~11:20
高澤 真理 氏
PwCコンサルティング合同会社
Manager
デジタルトランスフォーメーション(DX)推進及びスマートシティ化に伴う考慮すべきセキュリティ及びプライバシー観点についてセミナーを実施
13:00~13:20
【ビジネスセミナー】スマート避難誘導
NTTコミュニケーションズ株式会社
more view【ビジネスセミナー】スマート避難誘導
10月6日(木) 13:00~13:20
NTTコミュニケーションズ株式会社
デジタルツインを活用した避難誘導による行動変容検証事業(国土交通省「スマートシティ実装化支援事業」採択事業)ならびに当事業を支える「スマート避難誘導ソリューション」についてご紹介します。
14:00~14:20
【ビジネスセミナー】人手不足の課題をヒューマノイドAIロボットで対策する
丸文株式会社 ディオネカンパニー長
樋口 智昭 氏
【ビジネスセミナー】人手不足の課題をヒューマノイドAIロボットで対策する
10月6日(木) 14:00~14:20
樋口 智昭 氏
丸文株式会社 ディオネカンパニー長
ロボット概要説明 ロボット導入効果
14:30~14:50
【ビジネスセミナー】ウェアラブルデバイスを活用した取組みとビジネスフレームワーク
ミツフジ株式会社
more view【ビジネスセミナー】ウェアラブルデバイスを活用した取組みとビジネスフレームワーク
10月6日(木) 14:30~14:50
ミツフジ株式会社
個人や企業、自治体等での健康管理やヘルスケアの重要性が高まりつつある今、連続した正確なバイタルデータを取得し、独自のアルゴリズムで分析したデータを活用した次世代ウェアラブルを活用した取り組み、ビジネスパートナーとしての可能性、ウェアラブルの未来などについてご紹介します。
15:00~15:20
【ビジネスセミナー】クラウドプラットフォームを活用したスマートシティ実現の実践例
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
more view【ビジネスセミナー】クラウドプラットフォームを活用したスマートシティ実現の実践例
10月6日(木) 15:00~15:20
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
これからクラウド移行や活用をご検討されるみなさまへ、主要な政府機関やスタートアップ等で広く採用されているクラウドプラットフォームを活用した、スマートシティ実現の実践例をご紹介致します
15:30~15:50
【ビジネスセミナー】自治体や企業のオフィスDXからコロナ対策まで ~日経グループのTECHソリューション~
株式会社日本経済新聞社
more view【ビジネスセミナー】自治体や企業のオフィスDXからコロナ対策まで ~日経グループのTECHソリューション~
10月6日(木) 15:30~15:50
株式会社日本経済新聞社
日経グループが手掛ける、業務効率化やディリジェンス高度化などに役立つ業務DXアプリケーションや、オフィスやイベントでのコロナ対策に役立つLiDAR活用型最先端人流計測サービスについてご紹介します。
10月7日(金)
2F
1F
1F 特別企画展示内
ホール
(英語対応有、LIVE配信)
講演はAI同時翻訳による
多言語対応
Presented by VM-Fi
シアター
(英語対応有、LIVE配信)
講演はAI同時翻訳による
多言語対応
Presented by VM-Fi
全国自治体交流
シンポジウム会場
1F
ビジネスセミナー会場
10:00~10:40
【基調講演】シスコの新たなチャレンジ サステナビリティへの取り組み
シスコシステムズ合同会社
公共事業統括 専務執行役員
光延 裕司 氏
【基調講演】シスコの新たなチャレンジ サステナビリティへの取り組み
10月7日(金) 10:00~10:40
光延 裕司 氏
シスコシステムズ合同会社
公共事業統括 専務執行役員
シスコは会社のパーパスとして、「すべての人にインクルーシブな未来を実現する」を掲げています。
そしてサステナビリティ、とりわけカーボンニュートラルは、このパーパスを実現する上で欠かせない要素であり、2040年までのネットゼロ達成へのコミットメントを行い、幅広い取り組みを進めています。
本講演では、シスコ自身のサステナビリティへの取り組みおよび、パートナーと協業して取り組んでいる海外の先進事例を紹介させていただきます。
10:50~11:30
【基調講演】楽天グループだからできるスマートシティの実現に向けた取り組み
楽天グループ株式会社 専務執行役員
楽天コミュニケーションズ株式会社 代表取締役会長 CEO
楽天エナジー株式会社 代表取締役社長
鈴木 和洋 氏
【基調講演】楽天グループだからできるスマートシティの実現に向けた取り組み
10月7日(金) 10:50~11:30
鈴木 和洋 氏
楽天グループ株式会社 専務執行役員
楽天コミュニケーションズ株式会社 代表取締役会長 CEO
楽天エナジー株式会社 代表取締役社長
楽天グループにとって地域を「エンパワーメント」に貢献することは、創業時からの理念です。
「デジタル田園都市国家構想の実現」という国の課題に対し、楽天グループでは現在、70を超えるサービスとデータ活用の知見を活かし、地域共創の施策検討から実施、自治体向けの業務効率化など多様化するそれぞれの課題解決に向け、地域の皆さまに貢献できる分野を拡げています。
地域課題に寄り添うパートナーとして、楽天グループだからできるスマートシティの実現に向けた取り組みについてお話します。
11:40~12:20
【特別講演】スマートシティDX時代に必要なデジタルトラスト -メディアの役割とは-
株式会社日本経済新聞社 役員
専務取締役
CDIO(Chief Digital Information Officer)
渡辺 洋之 氏
【特別講演】スマートシティDX時代に必要なデジタルトラスト -メディアの役割とは-
10月7日(金) 11:40~12:20
渡辺 洋之 氏
株式会社日本経済新聞社 役員
専務取締役
CDIO(Chief Digital Information Officer)
AIなど技術水準が飛躍的に高まっている昨今、企業や自治体でのあらゆる判断は、フェイクニュースを含め膨大な情報のなかから適切なものを選択し、なされています。正確な判断が問われる今、私たちは何を意識しなければならないのでしょうか。
145年にわたり、公正かつ公平な情報を発信し続けてきた日経。情報の質が判断の質を高め、人の意思を未来につなぐと信じて、日経は今も奮闘しています。
「人類の未来が幸福であるために私たちにできることとはなにか」。このテーマについて、社会で起きている動きやこれまでの日経の取り組みを紹介しつつ、「デジタルトラスト」というキーワードにも触れながら、メディア目線で考察します。
12:30~13:10
【スマートシティセミナー】ウェアラブルデバイスを活用した取り組みとビジネスフレームワーク
ミツフジ株式会社 代表取締役社長
三寺 歩 氏
【スマートシティセミナー】ウェアラブルデバイスを活用した取り組みとビジネスフレームワーク
10月7日(金) 12:30~13:10
三寺 歩 氏
ミツフジ株式会社 代表取締役社長
個人や企業、自治体等での健康管理やヘルスケアの重要性が高まりつつある今、連続した正確なバイタルデータを取得し、独自のアルゴリズムで分析したデータを活用した次世代ウェアラブルを活用した取り組みとビジネスフレークワーク、ビジネスパートナーとしての可能性、ウェアラブルの未来などについてご紹介します。
13:20~14:00
【スマートシティセミナー】AWSの自治体様への取り組みと事例(スマートシティ、ガバメントクラウド、and more)
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
長江 浩司 氏
森川 雅晴 氏
more view【スマートシティセミナー】AWSの自治体様への取り組みと事例(スマートシティ、ガバメントクラウド、and more)
10月7日(金) 13:20~14:00
長江 浩司 氏
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
パブリックセクター官公庁事業本部 アカウントエグゼクティブ
森川 雅晴 氏
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
パブリックセクター事業開発本部 事業開発マネージャー
14:10~14:50
【スマートシティセミナー】カーボンニュートラルが作り出す京都の未来
富士通株式会社
執行役員(SEVP JapanリージョンCEO)
堤 浩幸 氏
【スマートシティセミナー】カーボンニュートラルが作り出す京都の未来
10月7日(金) 14:10~14:50
堤 浩幸 氏
富士通株式会社
執行役員(SEVP JapanリージョンCEO)
京阪奈の中心に位置し長い歴史を持つ「古都京都」。
1200年以上続くこの地にも近年、気候変動による様々な影響が出てきています。
今後も安心安全な都市を維持するためには環境変化に対応する手段として「カーボンニュートラル」に取り組む必要があります。
本講演では京都の「カーボンニュートラル」を実現するための「スマートシティ化」、その実現を支えるデジタルソリューションを事例を交えながらご紹介いたします。
15:00~15:40
【スマートシティセミナー】NTTコミュニケーションズが取り組むスマートシティ
NTTコミュニケーションズ
スマートシティ推進室 担当課長
森沢 祐介 氏
※LIVE配信は行いません
more view【スマートシティセミナー】NTTコミュニケーションズが取り組むスマートシティ ※LIVE配信は行いません
10月7日(金) 15:00~15:40
森沢 祐介 氏
NTTコミュニケーションズ
スマートシティ推進室 担当課長
近年テレビやニュースでも都市開発の話題として取り上げられ、「スマートシティ」という言葉は徐々に一般的化しつつあります。日々の生活における多くの要素がネットワークでつながり人々の生活の価値向上に貢献するスマートシティ構想は、いよいよ実現させる段階へと移行しつつあり、コロナ禍も相まって、その動きはますます加速しています。 「スマートシティ」が、私たちの生活にどう関わり、どのような価値をもたしていくか、弊社の取り組みの紹介を通じて、ご聴講いただく皆様と一緒に探ってまいりたいと思います。
15:50~16:30
【スマートシティセミナー】来訪者の人となりを理解して行動変容を促すデータ活用について
~ANA Pocketのスマートシティへの活用のご紹介~
ANA X株式会社
事業開発部 部長
千歳 敬雄 氏
【スマートシティセミナー】来訪者の人となりを理解して行動変容を促すデータ活用について
~ANA Pocketのスマートシティへの活用のご紹介~
10月7日(金) 15:50~16:30
千歳 敬雄 氏
ANA X株式会社
事業開発部 部長
日常の移動でマイルが貯まり、ゲーム要素を通じて小さなお得や発見があるサービスとしてユーザーが増えているANA Pocketを核としたANA Xのマーケティングサービスは、利用者の可視化とその移動データ、位置情報、行動変容を促すチャレンジ機能を活用して観光はもちろん、都市計画や防災などの骨太な課題への処方箋として数多くのお問い合わせを頂いています。
本講演では、これらデータを活用したサービスの全体像と利用例をご紹介します。
12:20~13:00
【特別講演】Century Brain Project ~100歳を超えて脳が健康になる街づくり~
一般社団法人ブレインインパクト 理事長 / 京都大学 経営管理大学院 特命教授
山川 義徳 氏
【特別講演】Century Brain Project ~100歳を超えて脳が健康になる街づくり~
10月7日(金) 12:20~13:00
山川 義徳 氏
一般社団法人ブレインインパクト 理事長 / 京都大学 経営管理大学院 特命教授
脳科学研究は、21世紀に入り欧米を中心に医療分野や軍事分野への応用が本格化してきました。その中で私たちは、世界で初めて脳科学を脳の健康へと活かす取り組みを本格的に始め、脳の健康度に対する世界共通のモノサシである『BHQ(Brain Healthcare Quotient)』を開発し、国際標準化に承認されました。すでにBHQを高める食事やライフスタイルなども明らかになってきましたが、100歳を超えて脳を健康にできるかは未知数です。この秘訣を明らかにするための新たな研究取り組み『Century Brain Project』を紹介し、皆様と100歳まで脳が健康になる街づくりを考えたいと思います。
13:10~13:50
【スマートシティセミナー】Pifaa Platformによるスマートシティの実現
株式会社村田製作所
技術・事業開発本部事業インキュベーションセンター新商品事業化推進部
Pifaa事業推進課 シニアマネージャー
今川 健太郎 氏
【スマートシティセミナー】Pifaa Platformによるスマートシティの実現
10月7日(金) 13:10~13:50
今川 健太郎 氏
株式会社村田製作所
技術・事業開発本部事業インキュベーションセンター新商品事業化推進部
Pifaa事業推進課 シニアマネージャー
スマートシティ/スーパーシティではDX基盤の連携が肝要となります。
一方、最終的な受益者である市民・観光客・事業者の視点では必要なサービスが異なります。
その為、適切なサービスをプッシュ型で提案できる仕組みが必要です。
Pifaaはセンサを自由自在かつ簡単に組み替えることができるセンサプラットフォームであり、サービスに応じて必要な情報を提供することが可能です。
本講演ではPifaaを活用したスマートシティ構想を紹介します。
14:00~14:40
【スマートシティセミナー】再生可能エネルギーの高効率利用を実現するDCリンク型産業用蓄電システム
ニチコン株式会社
NECST事業本部 分散電源グループ ビジネスグループ長
蓮沼 正彦 氏
【スマートシティセミナー】再生可能エネルギーの高効率利用を実現するDCリンク型産業用蓄電システム
10月7日(金) 14:00~14:40
蓮沼 正彦 氏
ニチコン株式会社
NECST事業本部 分散電源グループ ビジネスグループ長
昨今自治体や企業に対する要求が高まっている温室効果ガス削減対策や災害対策に貢献するシステムとして、ニチコンは従来の産業用定置型蓄電池とV2Hを組み合わせたDCリンク型産業用蓄電システムを開発。本製品は太陽電池、定置用蓄電池、車載蓄電池の間で交流変換を介さず直流(DC)での電力融通を行うもので、再生可能エネルギーを高効率で無駄なく活用することができる。また電動車から施設側への電力供給も可能。再生可能エネルギーおよび電動車の活用推進ならびにレジリエンス強化に貢献するニチコンの最新システムおよび環境省補助金を活用した導入事例等について紹介する。
10:00~10:40
【特別講演1】脱炭素社会実現に向けて地域からの挑戦
環境省 大臣官房 地域脱炭素政策調整担当参事官
木野 修宏 氏
【特別講演1】脱炭素社会実現に向けて地域からの挑戦
10月7日(金) 10:00~10:40
木野 修宏 氏
環境省 大臣官房 地域脱炭素政策調整担当参事官
我が国は、2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを宣言した。この達成のためには、国と地方の協働・共創による取組が必要不可欠であり、令和3年6月には、国・地方脱炭素実現会議が設置され、地域が主役となる、地域の魅力と質を向上させる地方創生に資する地域脱炭素の実現を目指し、「地域脱炭素ロードマップ」が策定された。講演では、地域・くらしの観点から脱炭素政策を主導する環境省の最近の政策動向について、具体的な取組や事例とともに紹介する。
10:50~11:30
【特別講演2】プラスチックごみゼロに挑戦する亀岡市の取組み
亀岡市長
桂川 孝裕 氏
【特別講演2】プラスチックごみゼロに挑戦する亀岡市の取組み
10月7日(金) 10:50~11:30
桂川 孝裕 氏
亀岡市長
京都市の西隣に位置する人口8万7千人のまち亀岡市。都市近郊にありながら、多くの京野菜を育み、天然記念物「アユモドキ」が生息する自然豊かな「トカイナカ」。そんなまちがなぜ今プラスチックごみゼロを目指すのか。その想いと挑戦を皆さんにお届けします。
11:40~12:20
【特別講演3】さいたま発の公民学によるグリーン共創モデルの実現について
さいたま市長
清水 勇人 氏
【特別講演3】さいたま発の公民学によるグリーン共創モデルの実現について
10月7日(金) 11:40~12:20
清水 勇人 氏
さいたま市長
さいたま市と埼玉大学、芝浦工業大学、東京電力パワーグリッド株式会社埼玉総支社の4者は、「さいたま発の公民学によるグリーン共創モデルの実現」をコンセプトに共同で提案を行い、全国で26カ所となる「脱炭素先行地域」の一つとして、初めて選定されました。本事業は、2030年までに目指す地域脱炭素の姿として、全国の自治体で実現可能な汎用性の高い「地域循環共生型の都市エネルギーモデル」と公・民・学それぞれが主体となって取り組む「先進的かつサステナブルなグリーン成長モデル」の創出を目指します。
13:00~13:40
【特別講演4】みんな集まれ!いま知ってほしい、地方創生SDGs達成への取り組み
内閣府地方創生推進事務局 参事官
谷 浩 氏
【特別講演4】みんな集まれ!いま知ってほしい、地方創生SDGs達成への取り組み
10月7日(金) 13:00~13:40
谷 浩 氏
内閣府地方創生推進事務局 参事官
地方創生SDGs達成への取り組み
①SDGs未来都市について
②自治体SDGsモデル事業について
③広域連携SDGsモデル事業について
④地方創生SDGs官民連携プラットフォームについて
⑤地方創生SDGs登録・認証等制度ガイドラインについて
⑥地方創生SDGs金融表彰について
13:50~14:30
【省庁連携セッション】スマートシティ実現に向けた内閣府×経済産業省×国土交通省による合同パネルセッション
内閣府 金林 宏哉 氏
経済産業省 製造産業局 秋元 裕太 氏
国土交通省 小林 隼 氏
【ファシリテータ】内閣府科学技術イノベーション推進事務局 渡辺 昌彦 氏
more view【省庁連携セッション】スマートシティ実現に向けた内閣府×経済産業省×国土交通省による合同パネルセッション
10月7日(金) 13:50~14:30
金林 宏哉 氏
内閣府 地方創生推進事務局 参事官補佐
秋元 裕太 氏
経済産業省 製造産業局 自動車課 ITS・自動走行推進室 課長補佐
小林 隼 氏
国土交通省 都市局市街地整備課 企画専門官
渡辺 昌彦 氏
【ファシリテータ】内閣府科学技術イノベーション推進事務局 上席政策調査員
スマートシティ実現をテーマに、内閣府×経済産業省×国土交通省による合同パネルセッションを行います。各府省のスマートシティ関連事業等のご説明いたします。
14:40~15:40
【自治体職員向け企画】デジタル人材育成に向けて ~今求められる公務員とは~
株式会社官民連携事業研究所 取締役CCO / 官民連携アクセラレータ®
晝田 浩一郎 氏
【自治体職員向け企画】デジタル人材育成に向けて ~今求められる公務員とは~
10月7日(金) 14:40~15:40
晝田 浩一郎 氏
株式会社官民連携事業研究所 取締役CCO / 官民連携アクセラレータ®
デジタル・トランスフォーメーション(DX)が求められている現在。自治体職員においても、能力だけではなく公共に対する意識においてトランスフォーメーション……変革が求められています。これまでの既存施策の延長線上だけではなく、複雑化する社会課題解決のために何が必要なのか。どのような人材が自治体にとって必要となってくるのか。自治体が今後目指すべき方向性とは。これらを事例等を交えながら、「官民連携」といった手法を通したヒントを共有します。
15:50~16:50
【スマートシティ官民連携セッション】官民連携から考える、スマートシティの進め方
シスコシステムズ合同会社
田村 信吾 氏
KPMGコンサルティング株式会社
平田 篤郎 氏
NTTコミュニケーションズ株式会社
石間 裕基 氏
一般財団法人インターネット協会
【ファシリテータ】木下 剛 氏
【スマートシティ官民連携セッション】官民連携から考える、スマートシティの進め方
10月7日(金) 15:50~16:50
田村 信吾 氏
シスコシステムズ合同会社 公共営業 事業推進本部 本部長
平田 篤郎 氏
KPMGコンサルティング株式会社 Business Innovation Unit - Social Value Creation Business Unit マネージャー
石間 裕基 氏
NTTコミュニケーションズ株式会社 ビジネスソリューション本部 スマートワールドビジネス部 スマートシティ推進室 プロジェクトリーダー
【ファシリテータ】木下 剛 氏
一般財団法人インターネット協会 副理事長
全国各地でスマートシティの取組を積極的に推進されている「シスコシステムズ」、「NTTコミュニケーションズ」、「KPMGコンサルティング」のキーマンをお招きし、各企業の官民連携の事例紹介やディスカッションを通して、官民連携の真髄に迫ります。
13:30~13:50
【ビジネスセミナー】カーボンニュートラルに向けて取組む分散型エネルギーソリューション
日新電機株式会社
more view【ビジネスセミナー】カーボンニュートラルに向けて取組む分散型エネルギーソリューション
10月7日(金) 13:30~13:50
日新電機株式会社
当社は、SDGsを新中長期計画「VISION2025」の中核に据え、6つの成長戦略で「持続可能な地球環境とあらゆる人々が活躍する社会の実現」に貢献することを目指しています。
セミナーでは環境・エネルギー分野の成長戦略を支えるソリューションビジネス「SPSS(Smart Power Supply Systems:スマート電力供給システム)」および分散型エネルギーソリューションの取組みをご紹介いたします。
14:00~14:20
【ビジネスセミナー】ICTを活用した新たな“参加型のみまもり”システム L1m-net(エルワンネット)
日新電機株式会社
more view【ビジネスセミナー】ICTを活用した新たな“参加型のみまもり”システム L1m-net(エルワンネット)
10月7日(金) 14:00~14:20
日新電機株式会社
IT化が進み、様々なサービスがデジタル化され便利になった一方でICTが不得意な方々が社会サービスから取り残され、孤立状態に陥るディジタルディバイドの懸念も拡大しています。
L1m-netはこれらの課題に対して、簡単にかつ直感的に要支援者と支援者(地域)をつなぐコミュニケーションツールです。地域毎の課題に合わせたデザインが可能な本プラットフォームに関し、その概要をご紹介いたします。
15:00~15:20
【ビジネスセミナー】デジタル化に伴い必要とされるセキュリティやプライバシーの観点とは
PwCコンサルティング合同会社 Manager
高澤 真理 氏
【ビジネスセミナー】デジタル化に伴い必要とされるセキュリティやプライバシーの観点とは
10月7日(金) 15:00~15:20
高澤 真理 氏
PwCコンサルティング合同会社
Manager
デジタルトランスフォーメーション(DX)推進及びスマートシティ化に伴う考慮すべきセキュリティ及びプライバシー観点についてセミナーを実施