

京都スマートシティエキスポとは
「見つかる・出会う・創り出す」
京都スマートシティエキスポ
2日間で延べ1万人以上が参加するスマートシティをテーマにした日本最大級の講演・展示・交流イベントです。
150を超える研究・教育・文化施設などが集積する、研究開発型オープンイノベーション拠点「けいはんな学研都市」において、スマートシティの新たなイノベーションを創出する国際イベントとして2014年から毎年開催しています。
今回は、大阪・関西万博に合わせて開催する「けいはんな万博2025」のラストを飾るイベントとして、AI、ヘルス・フェムテック、メタバース、フードテック、自治体DX等、世界各国のスマートシティの取組や最新技術・サービスを紹介し、新たな創造の場を作ります。
開催概要
名称 | 京都スマートシティエキスポ2025 |
会期 | 2025 年10 月2 日(木)・3 日(金) |
会場 | けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)[ 京都府精華・西木津地区 ] |
プログラム |
展示:スマートシティ・フードテック関係展示、海外パビリオン、特別企画展示等 2025特設テーマゾーン〔①モビリティ ②セキュリティ ③AI〕 講演:シンポジウム、セミナー、スタートアップピッチ会等 交流:レセプション、出展社交流会、ブースツアー、ラウンドテーブル等 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 |
京都スマートシティエキスポ運営協議会 京都府、京都市、京田辺市、木津川市、精華町、バルセロナ市、スペイン・バルセロナ見本市会社、 スペイン大使館経済商務部、デンマーク大使館、日西経済委員会、京都商工会議所、(公社)京都工業会、 (公財)関西文化学術研究都市推進機構、(一社) 京都知恵産業創造の森、(公財)京都産業 21 、 (公財)京都高度技術研究所、(公財)京都文化交流コンベンションビューロー、 (一財)インターネット協会、(株)けいはんな |
協賛・出展プラン概要(予定)
京都スマートシティエキスポ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
協賛プラン | 出展プラン | |||||||
グローバルプレミア | プラチナ | ゴールド | シルバー | 企業・大学等 (スタートアップ以外) |
スタートアップ | 国内行政機関 | 海外行政機関 | |
メリット | プラチナ以上 金額要相談 |
3,000,000円 | 1,000,000円 | 500,000円 | 220,000円 | 30,000円 | 無料 | 無料 |
①HP、広報物等へのロゴ掲載 | 特別サイズ | 特大サイズ | 大サイズ | 通常サイズ | 出展紹介 | 出展紹介 | 出展紹介 | 出展紹介 |
②展示スペース提供 | 4小間 | 3小間 | 2小間 | 1小間 | 1小間 | 半小間 | 半小間 他 | 半小間 他 |
③VIPレセプション招待 | 10名 | 10名 | 3名 | 1名 | - | - | 首長もしくは 首長代理 |
首長もしくは 首長代理 |
④講演枠の提供 | 基調講演枠の 優先提供 |
基調講演枠の提供 | 講演枠の提供 | - | - | ピッチ参加権 | - | - |
⑤サポータールームの利用 | ○ | ○ | - | - | 1小間 2名 | - | - | - |
⑥ビジネスセミナー枠の提供 | 優先提供 | 提供 | 提供 | - | - | - | - | - |
⑦出展社交流会への招待 | 8名 | 6名 | 4名 | 2名 | 1小間 2名 | 2名 | 2名 | 2名 |
⑧申込詳細 | ● | ● | ● | 詳細は以下にお問い合わせください。 bunkaga@pref.kyoto.lg.jp |
京都フードテックエキスポ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
協賛プラン | 出展プラン | ふるさと納税プラン | ||||
松 | 竹 | 梅 | 企業等 (スタートアップ・大学以外) |
スタートアップ・大学 | ||
メリット | 300,000円 | 150,000円 | 50,000円 | 110,000円 | 30,000円 | 500,000円~ |
①HP、広報物等へのロゴ掲載 | 特大サイズ | 大サイズ | 中サイズ | 出展紹介 | 出展紹介 | 詳細は お問合せください。 |
②展示スペース提供 | 2小間 | 1小間 | ー | 1小間 | 1小間 | |
③VIPレセプション招待 | 1名 | 1名 | - | - | - | |
④フリーセミナー枠 | 30分 | 15分 | - | - | - | |
⑤情報提供時間枠 | - | - | - | 4分程度 | 4分程度 | |
⑥出展社交流会への招待 | 2名 | 1名 | - | 1名 | 1名 | |
⑦申込詳細 | ● | ● | ● | ● |
※フードテックエキスポは1小間あたりの面積が間口約3m×奥行約1.5m×高さ約2.7mとなります。
協賛企業募集
京都スマートシティエキスポ2025・京都フードテックエキスポ2025に御協賛いただける企業・団体スポンサーを募集しています。
グローバルプレミアサポーター
<ご協賛料金>金額要相談
- ■京都府等とのコラボ企画の実施
- ■広報物への社名、ロゴ(特別サイズ)掲載
- ■展示スペースの提供(4小間)【出展プラン4小間分】
- ■レセプションへの招待(無料招待10名)
- ■基調講演枠等の優先提供
- ■サポータールームの利用
- ■ビジネスセミナー枠の優先提供
- ■出展者交流会への招待(無料招待8名)
プラチナサポーター
<ご協賛料金>
3,000,000円(税込)
- ■広報物への社名、ロゴ(特大サイズ)掲載
- ■展示スペースの提供(3小間)【出展プラン3小間分】
- ■レセプションへの招待(無料招待10名)
- ■基調講演枠の提供
- ■サポータールームの利用
- ■ビジネスセミナー枠の提供
- ■出展者交流会への招待(無料招待6名)
ゴールドサポーター
<ご協賛料金>
1,000,000円(税込)
- ■広報物への社名、ロゴ(大サイズ)掲載
- ■展示スペースの提供(2小間)【出展プラン2小間分】
- ■レセプションへの招待(無料招待3名)
- ■講演枠の提供
- ■ビジネスセミナー枠の提供
- ■出展者交流会への招待(無料招待4名)
シルバーサポーター
<ご協賛料金>
500,000円(税込)
- ■広報物への社名、ロゴ(中サイズ)掲載
- ■展示スペースの提供(1小間)【出展プラン1小間分】
- ■レセプションへの招待(無料招待1名)
- ■出展者交流会への招待(無料招待2名)

申込〆切:7/31(木)まで
出展プラン
出展プラン
出展料金:1小間につき 220,000円(税込)
基準小間:間口約3m×奥行約3m×高さ約2.7m
基本設備:ポール(ブースの骨組み)、パラペット
システムパネル(壁面)×7枚、社名板
LEDアームスポット(2灯)、コンセント1ケ(2口)、電気幹線工事・使用量(500W)まで
その他特典:出展者交流会への招待
(1小間につき2名様無料招待)
募集小間数:100小間


申込〆切:7/31(木)まで
出展プラン
出展者の資格 | BtoB、BtoGを求めるスマートシティに関連する技術・サービスを持つスタートアップ企業 |
出展スペース | 通常ブース 30,000円(税込) |
出展ブース |
■京都スマートシティエキスポと同時開催。 ■当日はスマートシティに関心のある企業・自治体職員が多数参加 京都府全(26市町村)自治体職員が参加予定 |


申込〆切:7/31(木)まで
松プラン
<ご協賛料金>
300,000円(税込)
- ■会場での社名、ロゴ(特大サイズ)掲載
- ■展示スペースの提供:小間2枠(約3m×約3m)
- ■情報提供時間枠(30 分間)
- ■出展社交流会への招待(無料招待2 名)
竹プラン
<ご協賛料金>
150,000円(税込)
- ■会場での社名、ロゴ(大サイズ)掲載
- ■展示スペースの提供:小間1枠(約3m×約1.5m)
- ■情報提供時間枠(15 分間)
- ■出展社交流会への招待(無料招待1 名)
梅プラン
<ご協賛料金>
50,000円(税込)
- ■会場での社名、ロゴ(中サイズ)掲載
【参考】企業版ふるさと納税(ご寄付プラン)
<寄付金額>
500,000円(税込)~
※寄付額の9割の税額控除により、企業の実質負担は寄付額の約1割となります。
ご寄付の活用先 | 長い歴史とともに培われた京都の食文化や食品加工技術と、食に関する最先端技術を融合し、府内食関連産業の課題解決や振興を図る取組 |
ご寄付のメリット | 京都府HPへの企業名掲載の他、寄付金額に応じて当日会場で感謝状の贈呈、フリースペースでの展示など(通常の出展プランに記載のブースとは異なります) |
京都フードテックエキスポ協賛、ふるさと納税のお申込
お申し込みは以下の連絡先までお願いします。
京都府流通・ブランド戦略課
TEL: 075-414-4969 E-Mail: ryutsu-brand@pref.kyoto.lg.jp
出展プラン
出展プラン
出展料金:1小間につき 110,000円(税込)
※スタートアップ企業等は1小間あたりの出展料は30,000円(税込)となります。
基準小間:間口約3m×奥行約1.5m×高さ約2.7m
基本設備:ポール(ブースの骨組み)、パラペット
システムパネル(壁面)×3枚、社名板
LEDアームスポット(2灯)、コンセント1ケ(2口)、電気幹線工事・使用量(500W)まで
その他特典:出展者交流会への招待
(1小間につき1名様無料招待)
募集小間数:50小間


申込〆切:7/31(木)まで
主催:京都スマートシティエキスポ運営協議会
京都府、京都市、京田辺市、木津川市、精華町、バルセロナ市、スペイン・バルセロナ見本市会社、スペイン大使館経済商務部、デンマーク大使館、日西経済委員会、京都商工会議所、(公社)京都工業会、(公財)関西文化学術研究都市推進機構、(一社) 京都知恵産業創造の森、(公財)京都産業21、(公財)京都高度技術研究所、(公財)京都文化交流コンベンションビューロー、(一財)インターネット協会、(株)けいはんな