プログラム - Kyoto Smart City Expo 2021

Kyoto Smart City Expo 2021 Kyoto Smart City Expo 2021

プログラム

日程表

11月11日

time table day1

11月12日

time table day2

11月11日 KYOTO SMART CITY EXPO①

スマートシティ・ブロードキャスト

ブロードキャスト①

11月11日 10:00-10:30

京都が目指すスーパーシティ構想とは?

ブロードキャスト①

11月11日 10:00-10:30

京都が目指すスーパーシティ構想とは?

小泉氏(IoTNEWS代表)とトラウデン氏(モデル・タレント)が、シスコシステムズ合同会社代表執行役員会長の鈴木 和洋 氏をお招きして京都が目指すスーパーシティ構想を分かりやすく紹介します。

ブロードキャスト②

11月11日 10:45-11:15

環境・エネルギーとスマートシティ

小泉氏(IoTNEWS代表)とトラウデン氏(モデル・タレント)が、京都府WE DO KYOTO!ユースサポーター、日新電機(株)およびエコリンクス(株)の担当者をお招きして、環境・エネルギーとスマートシティについて分かりやすく紹介します。

ブロードキャスト③

11月11日 11:30-12:00

時空を超える学研都市けいはんな~けいはんなから大阪・関西万博を考える~

小泉氏(IoTNEWS代表)とトラウデン氏(モデル・タレント)が、けいはんなから考える大阪・関西万博について分かりやすく紹介します。

小泉 耕二 氏
IoTNEWS代表
トラウデン 直美 氏
モデル・タレント

スマートシティセミナー(理化学研究所)

11月11日 12:00-12:45

理化学研究所 研究・技術・連携の御紹介

国立研究開発法人理化学研究所

(1)Society5.0×「富岳」都市丸ごとシミュレーション~総合防災減災研究の取組み~
(2)理研のバイオリソース(動物、植物、微生物)
(3)産業連携の取り組みについて

「KYOTO地球環境の殿堂」特別企画

11月11日 12:45-14:00

スマートシティと人類の未来~スマートシティの未来を地球的な視野から紐解く~

山極 壽一 氏
総合地球環境学研究所 所長
河瀨 直美 氏
映画作家
山折 哲雄 氏
宗教学者

スマートシティと人類の未来をテーマに地球研所長の山極壽一氏、映画作家の河瀨直美氏、宗教学者の山折哲雄氏による鼎談を行います。

スマートシティセミナー(シスコシステムズ)

11月11日 14:00-14:45

スマートシティの新しい潮流~スポーツを核とした先進的な街づくり~

赤西 治 氏
シスコシステムズ合同会社 カントリーデジタイゼーション推進本部 本部長

スマートシティセミナー(ソフトバンク)

11月11日 15:00-15:45

デジタルインフラを活用したスマートシティ化の取り組み

馬越 孝 氏
ソフトバンク株式会社 デジタルトランスフォーメーション本部 会津若松デジタルトランスフォーメーションセンター センター長

スマートシティセミナー(ダッソー・システムズ)

11月11日 16:00-16:45

サステイナブルシティを実現する都市計画・開発の実際

森脇 明夫 氏
ダッソー・システムズ合同会社 建設・都市・地域開発業界 グローバル・マーケティング・ディレクター

11月11日 KYOTO SMART CITY EXPO②

全国自治体交流シンポジウム日経BP総合研究所スペシャルセッション
11月11日 10:30-12:00
地域課題解決のカギ~スーパーシティ/スマートシティへの取り組み

山下 晃正 氏
京都府副知事
東 修平 氏
四條畷市長
富田 能成 氏
横瀬町長
髙橋 博樹 氏
日経BP総合研究所
戦略企画部長
【モデレータ】
黒田 隆明 氏
日経BP総合研究所 戦略企画部 プロデューサー/『新・公民連携最前線』編集長
昨今、全国の自治体において、スマートシティやスーパーシティの取り組みが進んでいるが、どのようにして地域の課題解決を目指すのか、どのように住民の幸せに繋がるのか、改めて問い直す必要がある。けいはんな学研都市でのスーパーシティを提案している京都府に加え、先進的に取り組まれている四條畷市、横瀬町を招き、地域課題と向き合い、その解決を図る方法について、日経BP総合研究所のファシリテートのもと、全国の自治体関係者への提言を行います。

スタートアップフォーラム①
11月11日 12:00-13:45
京都ビッグデータ活用PFプレゼンツ スタートアップピッチ会

発表者:「観光」「環境・エネルギー」の2分野について提案するスタートアップ企業5社

京都を代表する「観光」、「環境・エネルギー」の2分野について、スタートアップ企業からのピッチ会です。

全国自治体交流シンポジウム 基調講演
11月11日 14:00-14:45
自治体DXのあるべき姿~電子国家エストニアを事例に~

山口 功作 氏
株式会社エルテス顧問/元エストニア投資庁日本支局長
電子国家エストニアの事例を参考に、今後、目指すべき自治体DXの姿を探ります。

全国自治体交流シンポジウム スマートシティセッション①
11月11日 15:00-16:00
スマートシティ・DXを加速させるデジタルPFI構想

近藤 浩行 氏
(株)エルテス
第二エンタープライズセールス 部長/株式会社JAPANDX 取締役
鎌田 千市 氏
紫波町 企画総務部企画課 課長
吉岡 律司 氏
矢巾町 企画財政課長兼未来戦略室長
DX推進を目指すべく、2021年6月に本店を紫波町に移転した(株)エルテスが、今積極的に推進されているデジタルPFI構想。スーパーシティで連携されている矢巾町も交え、目指すべきスマートシティ・DXの未来についてお話を伺います。

全国自治体交流シンポジウム スマートシティセッション②
11月11日 16:00-17:00
スマートシティが織り成す未来

金丸 勝也 氏
福岡市 住宅都市局 九大まちづくり推進部イノベーション推進・Smart EAST担当 課長
佐伯 誠司 氏
富山市 企画管理部 情報統計課 課長
塩崎 大祐 氏
京都府 文化学術研究都市推進課(科学技術共創担当)参事
【ファシリテータ】
木下 剛 氏
(一社)インターネット協会 副理事長
全国に先駆け、FUKUOKA Smart EASTに取り組まれている福岡市、コンパクトシティとスマートシティに取り組まれている富山市、けいはんな学研都市を中心としたスマートシティづくりを進めている京都府で、スマートシティが織り成す未来を探ります。

11月12日 KYOTO SMART CITY EXPO①

日本・スペインスマートシティセッション
11月12日 10:00-11:15
人間中心主義に基づく市民参加型の都市づくり

【モデレーター】
南雲 岳彦 氏
一般社団法人 スマートシティ・インスティテュート 専務理事
ジョゼップ・ボイガス 氏
バルセロナ市 都市生態学庁 ディレクター
柴山 由理子 氏
東海大学 文化社会学部北欧学科 講師
関 治之 氏
一般社団法人 コード・フォー・ジャパン 代表理事
スマートシティ・インスティテュート 専務理事の南雲氏をモデレーターとして、スペイン・バルセロナ市やフィンランド等のスマートシティと住民参加の取り組みについて紹介します。

スマートシティセミナー(英国Connected Places Catapult)
11月12日 11:15-12:00
International collaboration to unlock the power of Smart cities

アンドリュー・コックバーン 氏
コネクテッド・プレーシーズ・カタパルト(Connected Places Catapult)グローバル・ビジネス・グロース部門責任者
スマートシティの分野で英国がどのように自国及び海外の主要な経済的・社会的課題に取り組んでいるのかを紹介します。

スマートシティセミナー(英国Quortus)
11月12日 12:00-12:45
Quortus & Ecosystem Partners ? Towards Cognitive Cities

エンダ・ピープル 氏
コータス(Quortus)日本&APACビジネス開発担当部長
ICTをベースに日本及び海外のスマートシティ分野で活躍している英国企業Quortusの取組事例を紹介します。

国際高等研究所「日本文化創出を考える」研究会文化首都としての京都を考える
11月12日 12:45-13:45

【座長】西本 清一 氏
京都高度技術研究所理事長、京都市産業技術研究所理事長、京都大学名誉教授
内田 由紀子 氏
京都大学こころの未来研究センター教授
熊谷 誠慈 氏
京都大学こころの未来研究センター准教授
高橋 義人 氏
平安女学院大学特任教授、京都大学名誉教授
徳丸 吉彦 氏
お茶の水女子大学名誉教授、聖徳大学名誉教授
「文化」の名を冠せた「けいはんな学研都市」に創設された(公財)国際高等研究所では、2017年度以来「日本文化創出を考える」研究会を継続的に開催し、日本文化とは何か、という思想的な探求を進めつつ、「日本固有の伝統文化」と「先端科学技術」の融合を通して新たな文化活用力を生み出す方策について議論して参りました。昨年度の京都スマートシティエキスポでの公開討論『世界に発信する日本の文化力 ~ニューノーマル時代の基盤構築に向けて~』に引き続いて、今年度は『文化首都としての京都を考える』と題したパネルディスカッションを行います。
江戸時代から第二次大戦まで日本には3つの中心がありました。政治の中心としての江戸(東京)、経済の中心としての大阪、文化の中心としての京都です。京都には多くの文化遺産があり、日本文化のミュージアムとなっています。われわれの眼の前で西陣織の織物が織られ、清水焼の陶器が焼かれ、優美な蒔絵の施された京漆器が作られており、まさにわれわれは文化創造の過程に立ち会うことができるのです。このような文化首都としての魅力を持つ京都を、単に文化を消極的に鑑賞する場としてではなく、積極的に文化を創造する場として捉え、自然・歴史・先端技術・文学・芸術・宗教・生活スタイルなどの様々な側面から考えていきます。

スマートシティセミナー(大成建設)

11月12日 14:00-14:30

大成建設の目指すスマートにエネルギーを活用した街づくり

小林 信郷 氏
大成建設株式会社 エネルギー本部 ZEB・スマートコミュニティ部 部長

スマートシティセミナー(PwCコンサルティング)

11月12日 15:00-15:30

ネットゼロスマートシティ実現に向けた取り組みの要諦

宮城 隆之 氏
PwCコンサルティング合同会社 公共事業部 リードパートナー

スマートシティセミナー(KPMGコンサルティング)

11月12日 16:00-16:45

デジタルPPPとESG投資で実現するサステナブルスマートシティ/スーパーシティ

大島 良隆 氏
KPMGコンサルティング株式会社 シニア・マネージャー
平田 篤郎 氏
マネージャー

11月12日 KYOTO SMART CITY EXPO②

 スタートアップフォーラム②(1)【英語のみ】
11月12日 10:00-11:30
KGAP+ DAY -Batch5 DEMO-DAY-(セッション1)

カナダ、アメリカ、日本のスタートアップ企業7社(Preteckt (カナダ)、picoNETS (アメリカ)、Obviouly AI (アメリカ)、大阪ヒートクール株式会社 (日本)、株式会社オシンテック (日本)、株式会社Halu (日本)、Consento (日本))

国内に加えATRが連携する世界のイノベーション拠点から選ばれたスタートアップ企業が、日本の大手企業等との協働によるPoCを目指した3ヶ月間の取り組みを交えながら、パートナーや顧客を求めてビジネスピッチを行います。(英語、通訳なし)

全国自治体交流シンポジウム 基調講演
11月12日 12:00-12:45
デジタル庁の創設及びデジタル化の最新動向

村上 敬亮 氏
デジタル庁 統括官 国民向けサービスグループ長
本年9月に新設されたデジタル庁。村上統括官をお招きし、デジタル庁の概要及びデジタル化の未来についてお話を伺います。

全国自治体交流シンポジウム DX先進企業セッション①
11月12日 12:45-13:45
DXの鍵はコミュニティづくり

淵之上 弘 氏
(株)サイバーエージェント インターネット広告事業本部デジタル・ガバメント推進室兼AI事業本部DX本部GovTech開発センター デジタル・ガバメント推進室長兼GovTech開発センター長
林 泰弘 氏
PwCコンサルティング(同)公共事業部デジタルガバメント統括パートナー
(株)サイバーエージェントとPwCコンサルティング(同)のコラボレーションより、本年4月に設立された地方自治体のDX推進を支援する「DX Drive Japan」及びDX推進の鍵について、詳細な内容をお伺いします。

全国自治体交流シンポジウム DX先進企業セッション②
11月12日 13:45-14:45

データドリブンな地方創生 ~名刺がもつ情報資産のデジタル化から、地域の活性化に貢献 ~

前嶋 直樹 氏
Sansan(株)技術本部 研究開発部 EBPM支援室兼SocSciグループ研究員
金野 尚史 氏
釜石市 総務企画部 総合政策課オープンシティ推進室 室長
名刺管理で有名なSansan(株)が、昨今注力されている名刺データの活用及びデータドリブンな地方創生について、先行的に取り組まれている釜石市を交えて、お話を伺います。

全国自治体交流シンポジウム DX先進自治体セッション
11月12日 15:00-16:00

キーパーソンが語る本格化する自治体DXの未来

荻原 聡 氏
東京都 デジタルサービス局 サービス開発担当部長
山名 富士 氏
愛媛県 企画振興部 デジタル戦略局長
田中 淳一 氏
三重県 最高デジタル責任者(CDO)
【ファシリテータ】
木下 剛 氏
(一社)インターネット協会副理事長
近年、全国自治体において、DX推進が急務となっている中、全国に先駆けて取り組んでいる東京都、愛媛県、三重県のキーパーソンをお招きし、自治体DXの期待する未来や課題についてお話を伺います。

 スタートアップフォーラム②(2)【英語のみ】
11月12日 16:00-17:30

KGAP+ DAY -Batch5 DEMO-DAY-(セッション2)

インド、イスラエル、フィンランド、ドイツ、スペインのスタートアップ企業8社(Detect Technologies (インド)、Infilect (インド)、Seevix Material Sciences (イスラエル)、Beaconcure (イスラエル)、Kitchen Robotics (イスラエル)、SeeTrue Technologies (フィンランド)、ProGlove (ドイツ)、SZENTIA (スペイン))

国内に加えATRが連携する世界のイノベーション拠点から選ばれたスタートアップ企業が、日本の大手企業等との協働によるPoCを目指した3ヶ月間の取り組みを交えながら、パートナーや顧客を求めてビジネスピッチを行います。(英語、通訳なし)

全国自治体交流シンポジウム

【参加費無料】2021.11.11Thr・12Fri(オンデマンド開催 11.13~12.31)

多様化する自治体の課題解決を図るため、スマートシティやDX等に関する国の最新情報や先進的に取組む自治体や企業の事例を紹介します。
課題解決の方策や知見を共有し、自治体のデジタルイノベーションのヒントを探ります。是非ご参加ください!

11/11(木)

基調講演自治体DXのあるべき姿~電子国家エストニアを事例に~(仮)

山口 功作氏
株式会社エルテス顧問/元エストニア投資庁日本支局長

日経BP 総合研究所スペシャルセッション地域課題解決のカギ~スーパーシティ/スマートシティへの取り組み

東 修平氏
四條畷市長
山下 晃正
京都府副知事
富田 能成氏
横瀬町長
【モデレータ】
黒田 隆明
日経BP 総合研究所 戦略企画部 プロデューサー/『新・公民連携最前線』編集長
髙橋 博樹氏
日経BP 総合研究所 戦略企画部長

11/12(金)

基調講演デジタル庁の創設及びデジタル化の最新動向(仮)

村上 敬亮氏
デジタル庁 統括官 国民向けサービスグループ長

11/11(木)

スマートシティセッション①スマートシティ・DXを加速させるデジタルPFI構想

吉岡 律司氏
矢巾町 企画財政課長兼 未来戦略室長
近藤 浩行氏
(株)エルテス
第二エンタープライズセールス 部長/株式会社JAPANDX 取締役 近藤 浩行氏
  
鎌田 千市氏
紫波町 企画総務部企画課 課長

スマートシティセッション②スマートシティが織り成す未来

金丸 勝也氏
福岡市住宅都市局九大まちづくり推進部イノベーション推進・Smart EAST担当 課長
  
塩崎 大祐氏
京都府文化学術研究都市推進課(科学技術共創担当)参事
佐伯 誠司氏
富山市企画管理部情報統計課 課長
【ファシリテータ】
木下 剛氏
(一社)インターネット協会副理事長

11/12(木)

DX先進自治体セッションキーパーソンが語る本格化する自治体DXの未来

荻原 聡氏
東京都デジタルサービス局サービス開発担当部長
田中 淳一氏
三重県最高デジタル責任者(CDO)
山名 富士氏
愛媛県企画振興部デジタル戦略局長
【ファシリテータ】
木下 剛氏
(一社)インターネット協会副理事長

DX先進企業セッション①DXの鍵はコミュニティづくり

淵之上 弘氏
(株)サイバーエージェントインターネット広告事業本部デジタル・ガバメント推進室兼AI事業本部DX本部GovTech開発センター デジタル・ガバメント推進室長兼
GovTech開発センター長
林 泰弘氏
PwCコンサルティング(同)公共事業部デジタルガバメント統括パートナー

DX先進企業セッション②
データドリブンな地方創生 ~名刺がもつ情報資産のデジタル化から、地域の活性化に貢献 ~

金野 尚史氏
釜石市 総務企画部 総合政策課オープンシティ推進室 室長
  
前嶋 直樹氏
Sansan(株)技術本部 研究開発部 EBPM支援室 兼 SocSciグループ 研究員