けいはんなオープンイノベーションセンター周辺施設を会場に、各研究機関を研究員等の解説付きで見学。
Aコース
開催日時
- 6/2(木) KICK発 10:45 ⇒ KICK着 13:15
- 6/2(木) KICK発 14:30 ⇒ KICK着 17:00 英語コース
定員
各回30名
プログラム
▶
| 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
|
- ユニバーサルコミュニケーション研究所概要説明
- 多感覚インタラクションシステム(感触と立体映像、音響、香りの統合提示)の体験
- 日英同時通訳システムのプロトタイプの体験
- 大規模Web情報分析システムWISDOM Xの体験
- 対災害SNS情報分析システム DISAANAの体験
|
Bコース
開催日時
- 6/2(木) KICK発 10:45 ⇒ KICK着 13:15 英語コース
- 6/2(木) KICK発 14:30 ⇒ KICK着 17:00
定員
各回30名
プログラム
▶
| 国立国会図書館 関西館 |
- 館内見学ツアー
(利用者が通常入れないバックヤード(書庫等)を含む)
|
Cコース
開催日時
- 6/3(金) KICK発 10:15 ⇒ KICK着 12:45
- 6/3(金) KICK発 13:30 ⇒ KICK着 16:00 英語コース
定員
各回30名
プログラム
| 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構関西光科学研究所 |
|
|
▶
| 大和ハウス工業株式会社 総合技術研究所 |
|
住宅・建築、特に地震・省エネ・環境との共生に対する技術についての体験や展示見学
|
Dコース
開催日時
- 6/3(金) KICK発 10:15 ⇒ KICK着 12:45 英語コース
- 6/3(金) KICK発 13:30 ⇒ KICK着 16:00
定員
各回15名
プログラム
| オムロン株式会社 京阪奈イノベーションセンタ |
|
人に合わせてくれるラリー継続卓球ロボット、空間投影技術、顔画像センシング技術、振動を制御する制振制御技術等の「センシング&コントロール技術」の体験・見学
|
▶
Copyright © KYOTO SMART CITY EXPO 2016. All Right Reserved.